この記事を書いた人
- Audibleって実際使ってみてどうなの?
- 口コミや評判を知りたい
- 1ヵ月1,500円は妥当な金額?
- 無料体験中の解約って簡単にできるの?
こんな悩みを抱えている方に、Amazon Audible歴3年のわたしがお答えします。
結論から言うと、「おすすめなので、とにかく無料のお試しをして欲しい」ということです。
もし気に入らなくても、30日以内に解約すれば1円もお金はかかりません。
それどころか、無料でダウンロードした本は、解約後もずっと聞き続けることができます。
これなら試さない理由がありませんよね。
実はわたしも、最初は半信半疑でした。
ナレーターが本を読んでるのって違和感があるし、なにより自分のペースで読めないですよね。
まあでも、無料だから取り敢えず聞いて見てダメならやめようと思って、岩本能史さんの「型破りマラソン攻略法」を試しにダウンロードして聞きました。
聞いてみたら、これが衝撃的な内容でかなりおもしろい。
試しにランニングしながら聴いてみたのですが、とても楽しく聞くことができました。
楽しくて10キロジョグのつもりが、15キロも走ってしまうほどでした。
普段ランニングをツラいと思いながら走っている方も、Audibleを聞きながらだと、不思議と走れてしまいます。
岩本さんの本の内容は、この後詳しく触れますので、まずは一度Audibleの公式ページを確認してみてくださいね。
\月替わりの本は今すぐ登録しないと無料で読めなくなりますよ/
では早速Audibleのレビューをしていきましょう!
Audible(オーディブル)ってどんなサービスなの?
まずはAudible(オーディブル)について、簡単にまとめてみました。
- プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービス
- 移動中や作業中など、いつでもどこでも読書ができる
- オフライン再生も可能
- お試し登録があり、30日の無料期間で1冊聴くことができる
聴ける本のジャンルは小説からビジネス本まで多岐に渡り、配信されている本は全部で40万冊以上。
また、朗読するナレーターもプロの一流声優から、有名俳優・女優までさまざまで、声も聞きやすいです。
料金は月額1500円のコイン形式で、気に入らない本であれば何冊でも返品が可能です。
再生速度が調整可能なため、時短モードでの再生が可能です。
Amazonによるサービス
Audibleは皆さんも一度は利用したことのある「Amazon」によるサービスです。
Audibleは月額会員登録(月額1,500円・初月無料)をしなくても利用できますが、会員になると様々なメリットを受けられるので、できれば登録することをおすすめします。
会員登録することで、3つのコンテンツを楽しめるようになっています。
- 毎月好きなオーディオブック1冊が購入できる
- ボーナスタイトルのオーディオブックが1ヶ月聴き放題
- ポッドキャストも聴き放題
つまり会員になることで「好きなオーディオブック1冊+ボーナスタイトル1冊」の合計2冊の本を毎月楽しめるようになります。
オーディオブックの価格は1冊辺り3,000円前後のものが多いため、会員登録するだけで1冊あたり750円で聴けるようになり、これだけでもとってもオトクなサービスと言えますね。
そのほか月額会員だと、オーディオブックのタイトルを30%OFFで購入できるメリットもありますよ。
※ちなみにボーナスタイトルとは、Audibleが厳選した月替りのオーディオブックで、毎月1冊ずつ聴ける本のことです。
メリットが豊富
Audibleはとってもオトクなサービスですが、その他のメリットも豊富です。
一つずつ紹介していきますね。
返品・交換可能
「間違えて購入してしまった」ときや「朗読の声のイメージが違った」ときには、オーディオブックを返品することが可能です。
手続きもブラウザ上で簡単にできるので、電話などをする必要もありません。
※月額会員を退会してしまうと返品・交換はできないので、注意してください。
退会後も聴き続けられる
Audibleで購入したオーディオブックは、退会後にも聴き続けることができます。
アプリも使い続けることができるので、焦って聴く必要はありません。
アプリも使いやすい
Audibleは、アプリにダウンロードしておくことでオフラインで再生が可能です。
またアプリもとっても使いやすくなっています。
- 再生速度が細かく設定できる(0.5〜3.5倍まで、0.1刻みで調整可能)
- スリープタイマーで、眠るときにも聴ける
- ブックマークで、大切な部分は聞き直しが可能
- タップしやすいドライブモードもあり
- バックグラウンド再生が可能
「ドライブモード」は、更にシンプルな画面となっており、画面内のボタンも大きいのでタップもしやすくなっています。
- 再生・停止
- 30秒の巻き戻し
- ブックマーク
上記3項目だけなので、押し間違うこともほとんどありません。
ランニング中には、Audibleのアプリの中でもドライブモードで再生するほうが使いやすいかもしれませんね。
バックグラウンド再生もできるので、メールやLINEの返信時にアプリ操作をする必要がないので、とっても便利です。
わずか2分で登録完了!
ランニングしながらAudibleの口コミアンケート結果
今回の記事を書くにあたり、Audibleをランニングで利用したことがある男女10人に、クラウドソーシングを使ってアンケートをとってみました。
- 性別
- 年代
- 月額1,500円の利用料をどう思うか
- ランニング中にAudibleを聴くデバイス
- ランニング中にAudibleを聴くメリット
- ランニング中にオーディブルを聴くデメリット
1つずつ詳しく解説していきます。
アンケート回答者の性別
男女バランスよくアンケートを取ることができました。
アンケート回答者の年代
こちらも割と年代がばらけてくれました。
月額利用料1,500円について
1,500円は高いと思う方が多かったようです。
1コイン制なので、1,500円以上の書籍を買う方にとっては妥当な金額かもしれませんが、文庫本や自己啓発系の書籍購入が主な方にはちょっと高い印象かもしれません。
ランニング中にAudibleを聴くデバイス
こちらは10人とも「スマートフォン」を利用していました。
ちなみに、ランニング中にAudibkeを聴くことができるデバイスは
・スマートフォン
・アップルウォッチ
この2種類からのチョイスとなります。
ガーミンでのサービス開始が早く待たれるところですね。
ランニング中にAudibleを聴くメリット
みなさんの意見を原文ママで抜粋して紹介します。
まずはこんな意見。
メリットは2つあります。
一つ目は、時間の有効活用ができることです。運動しながら勉強のインプットができるのは、時間を有意義に使えている実感が強く、気分も良くなります。
運動とリスニングのマルチタスクが比較的簡単に行うことができることを実感したのは、ランニング中のオーディオブックが最初でした。
メリットのもう一つは、運動が楽しくなることです。もともと読書が趣味なので、読書の時間を多く取れることが楽しみとしてあります。
そこに運動のようななかなか習慣になりにくい行動を無理なく行いたいとき、読書の楽しみを取り入れることで、運動のしんどさがいくぶん軽くなった気持ちになります。
物事を習慣化したいときは、同時に楽しみを加えることで習慣が実現しやすくなると思います。
運動しながら勉強できるというのは、まさに忙しい現代人に理想的なマルチタスクですよね。
カラダが鍛えられるのと同時に頭もよくなる。
最強のコンボじゃないですか!
個人的にいいと思うのは、英語のリスニングですね。
真剣に聞くというより耳に英語を慣れされるくらいの気持ちで聴くと、かえってよく覚えていたりしますからね。
また、ランニングが楽しみなるというのは非常に大きいメリットの1つですよね。
ランニングが習慣になりきれていない方にこそ、Audibleをおすすめしたいものです。
続いてはこんな意見も。
ランニング中の暇つぶしに持ってこい。読み上げのクオリティが高い。この二点がメリットだと思います。
ランニング中ってヒマになる事が多いんですけど、Amazon Audibleを利用する事でヒマを感じずにランニング出来るようになるのがメリットですね。
車でドライブをする場合、カーステレオから音楽やラジオを聞きながら運転出来るので快適だったりします。
それと同じような感じになるんですよね。気になる小説を読み上げてくれるのが、丁度ラジオを聞いているような感覚になれます。
また読み上げのクオリティも高いです。よくある自動音声アプリだと機械がしゃべっている不自然さを覚えますけど、Amazon Audibleだとそれがないですね。
ちゃんとした声優が朗読してくれているので、その状況に応じて読み上げ方を工夫しています。ですので臨場感があって、聞きごたえがあります。
ランニングしている時がヒマと感じるのは、きっと中級者以上の方ですね。
わたしもゆっくりとしたロング走や、LSDの時なんかはランニング中にヒマだな~と思ってしまうことがよくあります。
声優さんが読み上げをするので、クオリティが高いのはとてもうなづけます。
もちろん声優さんへのギャラが発生しているから、値段が高いと感じるのでしょうけど…
最後はこんな意見。
自分の様な子育て世代であれば、時間効率の向上が一番のメリットである。
最近はコロナの影響により所属している会社も在宅化が加速しており、運動時間が減っているため、ランニングや筋トレなどの時間を増やしている。
しかし健全な家庭の維持のためにもトレーニングの時間を増やすとその分、それ以外の家事や育児の時間を増やさないといけないため、それまで通勤時間に読書や勉強に充てていた時間が取れなくなってしまっていた。
しかしAmazon Audibleをランニング中に利用することで、運動不足解消と自己研鑽が同時にすることが出来るため時間の有効利用が出来るようになった。また、運動をしながらの読書は記憶の定着にも良い効果があるため、学習効率も高まった。
子育て世代は本当に時間がないですよね。よくわかります。
子供が中心の1日だと、自分の時間がまとまってとれないので、ゆっくり本を読むことができないですよね。
私が考えるAudibleの1番大きいメリットは、
誰にも邪魔されず読書ができる
これでした。
子供に話しかけられることもなく、奥さんにイヤミを言われることもなく、自分だけの時間を満喫できる。
毎週1回、カフェで500円を払ってコーヒーを飲みながら読書する1時間よりも、月1,500円払ってランニングをしながら自分の世界に没頭する1時間のほうが、同じお金を払うのであればより幸せな気がするのは私だけでしょうか?
わずか2分で登録完了!
ランニング中にAudibleを聴くデメリット
こちらもみなさんの意見を原文ママで紹介します。
まずはこんな意見から。
デメリットは2つあります。
まず一つ目は、総じて音声が小さいことが多いです。アマゾンオーディブルに限ったことなのか、選んだ本がたまたまそうだったのかまでは定かではありませんが、ランニング中に聴き取りづらいことがしばしばあります。
ランニング中はイヤホンが揺れたり、外部の雑音などがよく耳に入るので、イヤホンの音量を最大近くまで上げないとよく聴こえないことが多いです。
二つ目は、音声の内容があまり頭に入らないときがあることです。ランニング中には、道や障害物を目で追いながら走ることになるので、そちらに気を取られると耳からの情報が入ってこないことがよくあります。
その度に巻き戻すことがよくあるので、それがストレスになることもしばしばあります。
音が小さいAudible本にわたしは出会ったことがありませんので何とも言えませんが、交通量の多い道路で聴いていると、確かに聞き取りづらいなと思うところはあります。
安全に気を付けるほど、内容が耳に入ってこないのは至極当然のことですね。
かといってあまりに作品に集中してしまうとそれはそれで危ないですよね。
やはりAudibleを聞きながらランニングをする場合は、小説のように登場人物が多かったり、感情移入をしてしまうものよりは、
- 語学学習
- 自己啓発
- エッセイ
こういった部分的に聴いても内容が理解できるものの方が、よりランニングに向いていると思います。
最後はこんな意見。
上記アンケートにあるように少々高い。
確かに本1冊の値段で1冊本が選べるのとフリーのチャンネルが聞けることはありがたいですが、それ以上の本をみずから選びたいときは少し安くなった状態で結局「購入」することとなってしまうのが、個人的に少しお得感の目減りする点。
もちろん価格の中には、読み手の人への賃金も発生してるだろうし妥当なのかもしれないが、毎月1500円も払うかというと、悩ましいものがあった。
現にスマホ基本料金が2000円を切ろうとしてる時代で、また活字も好きな身としてはそこまで手は出せないかなといった印象。
あとのことに関してはAmazonらしいなという印象なので、特にデメリットに感じる点はないです。
ランニング中だとあまり音を大きくすると周りの音が聞こえなくなるのでそこは気を付けなくてはいけないけど、減音しすぎると何しゃべってるのかわからなくなってしまうのでそこの調整は少し気になるかもしれない。
回答者の方が言いたいことは、月に2冊以上欲しい場合は、ディスカウントされてはいるが、結局1,500円以上の料金を払う必要があるということ。
1ヵ月1コイン制なので、普段から読書量が多い方にとっては1,500円以上に出費がかさんでしまうのは事実ですね。
考えようによっては、2冊目以降は30%オフで買うことができるため、通常の書籍と変わらない値段で購入できることは、魅力的であるとも言えますよね。
わずか2分で登録完了!
ランナー以外からのAudibleの評判はどうなの?
どうしてもランナーはランニングに関するメリットとデメリットだけを考えてしまうので、ここからはもう少し視点を広く持ち、世間一般の Amazon Audible に対する評判を調査してみました。
YouTubeを見ていると、Audibleのことを話している方がたくさんいらっしゃいました。
- 経営者からの評判
- 英語学習者からの評判
- フリーランスからの評判
ランナーとは違う視点で語っているので、非常に興味深かったです。
経営者からの評判
- ながら聴きは微妙
- エッセイのようなものであれば、ながら聴きOK
- 眠くなるということはない
- プロの朗読者が読むので、1.75倍でも聴ける
- 読書の際にメモがとりやすい
- 隙間時間を有効に使える
- パラパラめくれないので読み飛ばしができない
- もう少しラインナップが増えるとさらによくなる
こんな感じで語っていました。
会社経営者はとても忙しいので、隙間時間に本を聴けるというのはメリットですよね。
読み飛ばしができないのと、ラインナップがもっと増えて欲しいというデメリットはありましたが、その他はおおむね高評価でした。
英語学習者からの評判
- 多読多聴におすすめ
- 必ずしも教材を聴く必要はない
- 有名俳優が吹き込んでいる洋書の小説でOK
- 本のボリュームが7時間くらいあるので、リスニング量が確保される
- 机に向かうわけではないので、勉強している感がなく続けやすい
- 速度調節ができるので、速度を落としてゆっくり聴ける
特に「速度を落とせる」というところは本当に目からうろこでした!
どちらかというと速度を速めることに目が行きがちですが、語学学習には速度を落とすことが有用なんですね。
Audibleなら、自分のリスニングレベルに応じて速度をかえることができますからね。
フリーランスからの評判
- 電車移動で本を広げる必要がない
- 3倍速までなら拝聴可能
- 3倍速なら飛行機の移動時間内で読了
- 通勤片道30分なら、3日で1冊読了できる計算
- 移動中に聴けるので、難しい本にもチャレンジしやすい
- 移動中にサクサク聴けるので、本を眠らせることが少なくなる
さすがに3倍速で聴くことは頭になかったですね。
私はさすがに3倍速では無理ですが、2倍速であれば聞くことができると思いました。
私も買って塩漬けになっている本が結構あるので、Audibleならそういったことが少なくなるんだなということも改めて実感しました。
わずか2分で登録完了!
ランナーにおすすめのAudible本3選
ここからは、わたしが実際に買ってよかったと思うオーディブル本を3冊紹介します。
第1位:型破り マラソン攻略法
Audibleにある唯一のランニング教本にして、ランニング業界最大の異端児である岩本能史さんが書いた本のAudible版です。
とにかく言っていることが衝撃的すぎて、
「わたしの今までやってた練習は一体なんだったんだ~」
と思うことが10分に1回訪れます(笑)
今までのマラソン練習の常識が覆されるAudible本となっています。
内容はぜひ聴いてほしいのですが、要点だけ挙げさせてもらうとこんな感じです。
- マラソンは食べるスポーツである
- ひざの痛みがあるランナーは薄底シューズを履け
- ランナーはストレッチをしない方がいい
- 30キロ走を過信するな
- LSDはタイムアップに逆効果
- 峠走と15キロビルドアップで速くなる
- カーボローディングは必要ない
かなり衝撃的ですよね。
この理論を100%信用していいかどうかはわかりませんが、岩本さんはこの理論を科学的根拠や数値を用いて、きちんと説明をしています。
この練習を取り入れるか取り入れないかは別にして、自分の練習内容を見直すいいきっかけになることは間違いありません。
全ランナーにおすすめしたいAudible本になってますので、無料お試しで聴いてみてください。
\特にサブ4を目指すランナーは必聴!/
第2位:陸王
2017年に役所広司さん主演でドラマになった、半沢直樹で有名な池井戸潤さんが書いた小説のAudible版です。
小説なので詳細は語りませんが、聞いた後に走りに行きたくなることな違いなしの感動的内容となっています。
そうなんです。「陸王」はランニング中に聴くのではなく、ぜひランニング前に聴いて欲しいAudible本なんです。
ランニングのモチベーションを上げる一冊となっていますので、こちらも無料お試しで聴くのにとてもおすすめです。
\半沢直樹の池井戸潤の普及の感動名作/
第3位:超集中力
これはもう説明不要ですね。
メンタリストDaigoさんが書いた30万部の大ベストセラー本のAudible版です。
超かいつまんで言えば、
集中力はつくれる。才能ではない
というお話です。
それだけじゃちょっと、という方に対して簡単に本の要約を列記すると、
- 集中力は1日に使える量が決まっている
- 集中力は普段の生活でもどんどん消耗している
- 集中するには机にスマホを置くな
- 集中するには青いものと鏡を置け
- 集中力はブドウ糖によって作られる
- 低GI食品を食べることで集中力は上がる
- 習慣化で集中力を節約できる
- 寝れば集中力が回復する
- 眼を癒すと集中力が回復する
こんな感じの内容が書いてあります。
とにかく最初に聴いたときは「へ~、なるほど!」の連続でした。
こんなありきたりの感想しか書けませんが、30万部の大ベストセラーはやはりとてもおもしろいです。
そしてランナーの方におすすめしたい最大のポイントが、
ランニングしながら聴ける
ということです。
一見難しい内容のようですが、Daigoさんは一般人に伝わるように、平易な言葉と表現を使って説明をしてくれていますので、ランニング中でも頭に入りやすいんです。
実際にしゃべっているのはDaigoさんではなく、プロのナレーターなので、1.5倍速にしてちょうど良いくらいです。
30万部の大ベストセラー本なので、試しに聴いても損はないと思います。
無料お試しでぜひ聴いてみてください。
\30万部のベストセラーも無料で聴ける/
Audible(オーディブル) のボーナスタイトルでもっとお得に本を聴こう
- 月に1回Amazonが選定したボーナスタイトルを、期間限定で無料ダウンロードして聴くことができる会員限定のサービス
- 期間内に対象のオーディオブックをダウンロードすると、ダウンロード期間を過ぎても聴くことが可能
- Audibleを休会・退会する場合も、期間内にダウンロードすれば期限なく聴くことが可能
わかりやすく紙の本で例えると、毎月Amazonから自宅に本が無料で届くようなイメージです。
当然プレゼントなので、ずっと読み続けることができるということです。
これって、結構すごいことですよね。
このサービスは、2020年の11月から始まったものです。
気になるのは、ボーナスタイトルになった書籍のタイトルですよね。
無料だから、きっとあまり魅力のないタイトルのものなんだろうな、と思う方も少なくないと思います。
しかし、そこはさすがにAmazonです。
しっかりベストセラーをラインナップしてきました。
さっそく2020年11月からのAudibleボーナスタイトルを振り返ってみましょう。
※こちらで紹介しているものは2021年3月現在、ダウンロード期限を過ぎているため、無料でダウンロードすることはできません。
2020年11月のAudibleボーナスタイトル「下町ロケット」
いきなり大ベストセラーを持ってきました。
この1冊でボーナスタイトルの魅力がわかると思います。
下町ロケットが無料で聴けるなら、とりあえず無料でお試ししてみようと思いますもんね。
\超ベストセラーがなんとボーナスタイトル/
2020年12月のAudibleボーナスタイトル「人生は楽しいかい」
あまり聞きなれないタイトルかもしれませんが、Audibleのランキングで1位をとったこともある隠れ名本なんです。
ストーリーはというと、過去のベストセラー「夢をかなえるゾウ」に少しだけストーリー展開が似ているお話です。
主人公は、うだつのあがらない、ごくありふれた平凡なサラリーマン。
そんな彼が、ふとしたきっかけで、関西弁のロシア人のおっさん「ゲオ」に出会います。
そんなゲオに主人公はある指導を受けることになります。
主人公はその指導を通して、仕事の考え方を変えたり、自分自身を見つめなおすことで人生ががらっと好転していく、というお話です。
\自分を見失いそうになった時にぜひ聴いて欲しい/
2021年1月のAudibleボーナスタイトル「劇場」
「火花」で芥川賞を受賞した、今や押しも押されもせぬ大作家となった、お笑いコンビピースの又吉直樹さんが書いた、火花に続く作品です。
\今や押しも押されもしない名作家又吉直樹の魅力が詰まった1冊/
2021年2月のAudibleボーナスタイトル『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません~第一部「兵士の娘1」』
「このライトノベルがすごい!2021」で女性部門第1位に輝いた作品のAudible版です。
本が好きな主人公が、生まれ変わった先の中世ヨーロッパで、現代知識を駆使して本づくりをしていくというストーリー。
人気のあまり2020年にはアニメ化もされています。
\このラノベがすごい!第1位/
Audible(オーディブル)登録・解約手順(画像つきで解説)
ここからは実際にAudibleの無料体験の登録・解約方法について詳しく解説していきます。
どちらもスマホだけで簡単にできるので、ぜひやってみてくださいね。
Audible(オーディブル)登録手順
[st-step step_no=”1″]Audibleの公式ページを開く[/st-step]
Audibleの公式ページへ[st-step step_no=”2″]「最初の1冊は無料。今すぐ聴こう。」をタップ[/st-step]
[st-step step_no=”3″]「Amazon」のアカウントでサインインする。[/st-step]
①Amazonアカウントのメールアドレスとパスワードを入力
②「サインイン」をタップ
※Amazonのアカウントがない場合には作成が必要です。
[st-step step_no=”4″]会員登録の確認画面[/st-step]
下にスクロールするとAmazonに登録しているクレジットカードを支払先の画面がでるので、それでOKな場合は「無料体験を試す」で登録完了となります。
なお新規のカードを支払先にしたい場合は、ステップ5へ進んで下さい。
[st-step step_no=”5″]クレジットカードの登録[/st-step]
①カード番号や住所を入力
②「30日間の無料体験を試す」をタップ
[st-step step_no=”6″]登録完了![/st-step]
以上が登録までの手順になります。
ちなみにiPhoneではアプリでオーディオブックのタイトルが購入できないため、ブラウザから購入してくださいね。
Audible(オーディブル)解約手順
解約はブラウザからじゃなければできないので、次の手順で行って下さい。
なお無料体験は30日間となっているので、継続しない場合には解約を忘れないようにしてくださいね。
[st-step step_no=”1″]オーディブルにログインする[/st-step]
ブラウザでの解約が必要ですが、
- 先にログインしてからブラウザ画面へ
- ブラウザ画面にしてからログイン
どちらでも大丈夫です。
[st-step step_no=”2″]ブラウザ画面に移行する[/st-step]
ログイン後一番下までスクロールすると「PCサイト」があるので、そちらをタップします。
[st-step step_no=”3″]「アカウントサービス」を選択[/st-step]
ブラウザ画面で「〇〇さん、こんにちは」から「アカウントサービス」を選択します。
[st-step step_no=”4″]「退会手続きへ」を選択[/st-step]
[st-step step_no=”5″]退会するかどうか選択する[/st-step]
継続するか解約するか選択する画面となります。
解約しても良い場合は「このまま退会手続きを行う」を選択します。
[st-step step_no=”6″]アンケートに回答[/st-step]
[st-step step_no=”7″]最終確認画面[/st-step]
[st-step step_no=”8″]解約完了![/st-step]
以上が解約までの手順となります。
まとめ:Audible(オーディブル)はひとまず無料お試しの価値あり
この記事ではランニングとAudibleの相性について、口コミと評判をもとに解説してきました。
わたしはAudibleによって生活が豊かになりました。
しかし実際に試してみたいとわからないことが多いのも事実です。
なので無料のお試しを利用して、自分に合うか合わないかを確かめてみることをおすすめします。
とにかく岩本さんのAudible本は衝撃的だったので、みなさんも覚悟して聴いてくださいね(笑)
\ランニングコーチ岩本さんの衝撃作を無料で聴く/
コメント